(出典 3.bp.blogspot.com)



1 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:18:53.05
答えられる範囲で答えていくやで


自衛隊(じえいたい、英: Japan Self-Defense Forces、略称: JSDF)は、自衛隊法に基づき、日本の平和と独立を守り、国の安全を保つために設置された部隊および機関。 事実上の軍事組織であり、国際法上は軍隊として扱われている。陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊
174キロバイト (25,877 語) - 2022年6月17日 (金) 17:33



2 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:19:20.01
階級は?

3 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:20:18.14
>>2
4年目のペーペーや

4 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:21:15.34
駐屯地はどこや?

7 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:21:53.08
>>4
それは内緒やで

66 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:47:49.84
>>7
操縦訓練邪魔だよ基地でやってくれ御殿場

68 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:48:45.46
>>66
板妻に操縦訓練の教育機関があるからなぁ…

6 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:21:29.31
兵科は?

8 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:22:29.69
>>6
身バレ怖いから教えないけどマイナー兵科やで

9 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:22:50.43
理不尽なこと言われたりやらされた時に上官に「テメーうっせんだよ!!!」ってブチギレて殴ったらどうなるの?
クビ?

13 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:24:30.84
>>9
相手が手出してないのに手出したらこっちが悪い事になってしまうなぁ
そういう相手の対策はほかの上司に相談したり、思い切って隊長とかに密告とかもありやな

10 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:23:16.58
銃で自殺する人いる?

14 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:25:00.78
>>10
ついこの前ニュースで報道されてたやで

17 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:27:28.91
飯は美味い?

18 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:28:27.03
>>17
駐屯地によって味の差がすごいで。
北の方はめちゃうまいらしい!
ワイのところは微妙

19 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:29:09.48
年収は?

21 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:30:43.31
>>19
今4年目で360万くらいやで。
駐屯地の寮で暮らすと食費、家賃、水道光熱費がタダだから体感的にはもっと貰ってる感じする

20 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:30:39.03
オフの時に起床ラッパ鳴らしてもいい?

23 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:31:11.77
>>20
ワイは良いけど、嫌がる人はとことん嫌がるからオススメしない

22 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:30:51.72
自衛隊って靖国系の右翼に侵食されてるんだよな
竹田や櫻井よしこなんかが講演してるらしい

25 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:31:55.55
>>22
自衛隊は政治的活動は基本的に禁止やで

26 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:32:28.90
女性自衛官はもてる?

29 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:32:59.31
>>26
女性自衛官は可愛くなくてもモテる傾向にあるなぁ…

31 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:33:01.77
オタク多いん?
体育会との比率どれくらい?

37 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:34:38.95
>>31
兵科(職種)によって結構差が出るイメージやなぁ
体育会系オタクが多い印象

41 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:36:00.91
やっぱいじめ多いの?

42 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:36:44.66
>>41
思ってた以上に少ないで
でも、高等工科学校(高校生から自衛官)とか防衛大は後輩イジメが多いらしい

44 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:37:52.39
プライベートな時間は自由なん?

47 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:38:34.82
>>44
結構自由な時間多くて楽やで
最初の半年だけは自分の時間がかなり少ない

53 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:41:12.33
>>47
あー半年の間だけなんか
以前自動車大学に行ってた時に自衛官直々に来て求人案内してたけど縛りがキツそうで行かなかったわ

そいや体重制限に引っかかってたのも行かなかった理由だけど今も身長と体重制限あるっけ

56 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:42:36.34
>>53
昔に比べてだいぶ緩くなってるみたいやで
身長体重の制限詳しくないけど、これもどんどん緩くなってる

60 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:43:56.29
>>56
はえーサンクス

46 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:38:20.05
レンジャーのすごさを教えて

49 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:40:02.96
>>46
3ヶ月の間、精神も肉体も極限まで追い込まれて、それでも最後まで任務を達成する屈強な漢や。
ちなみにレンジャー行った人は笛の音がトラウマになるらしい

55 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:41:59.43
>>49
最後の試練で4日間不眠不休で山登るってガチなん?

57 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:43:28.39
>>55
詳しくないけどガチだと思う。
しかも食料も少ないし水分も制限されるから本当に極限の数日間やで

48 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:39:45.02
防大二次も受かったけど蹴ったわ
ワイには無理

51 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:41:01.31
>>48
防衛大耐え抜いた先に最初に待ち受けるのは残業地獄や。
それを超えるとすごい偉くなれるで

50 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:40:52.40
訓練内容って自重トレとかランニングとか?

54 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:41:43.61
>>50
これも兵科(職種)によってだいぶ異なるからなんとも言えないけど、体力錬成とか整備が主かなぁ

67 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:48:05.49
ハイポート好き?

70 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:49:12.58
>>67
ハイポート最初は楽しいけどすぐ地獄みたいになるから嫌い

73 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:49:27.84
自分より年上の新人が入ってきたらどう思う

79 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:51:27.66
>>73
最初は戸惑ったけど結局は階級社会や、年は関係なくなるで

74 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:49:34.92
陸自って走ったり穴掘ったり体力しんどいイメージ
空自や海自に入るのは難しいの?

82 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:51:48.07
>>74
採用人数に差があるだけで試験の難易度は全部一緒や

85 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:52:14.36
>>74
ワイは海洋恐怖症だから海自はわからん。
空自は陸空より入るの難しいらしい

80 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:51:40.91
ワイのいとこ元レンジャー隊員なんやけど、ワイが冗談で「レンジャーに入りたい」
って言ったら、鬼の形相で猛反対されたんやけど、そんなにヤバいんか?

86 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:53:00.32
>>80
レンジャーは憧れだけじゃ生き抜けない

89 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:53:48.63
>>86
レンジャーってそんなにヤバいん?

93 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:54:44.53
>>89
ワイはレンジャー行くか辞めるかなら辞める

83 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:51:59.03
実弾での射撃訓練はどれくらいやるん?

87 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:53:34.33
>>83
これはちょっと言えないけどまぁまぁやるで

92 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:54:37.62
戦争になったらワイらを守ってくれるんか?

95 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:55:20.61
>>92
それが仕事や、任せろ

98 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:55:54.94
>>92
そら自衛官はそうなるよ
事に臨んでは危険を顧みず身を以て職務の完遂に務め以て国民の負託にこたえることを誓いまーっす
だから

103 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:56:56.90
>>98
戦争始まりそうなら我先に辞めていくようなやつばっかやで

106 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 20:57:34.80
>>103
まぁ辞めたら服務の宣誓も糞もないでな

113 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 21:01:10.75
最高齢の新人っていくつや?
今27なんやが陸に入ろうと思ってる

114 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 21:02:24.52
>>113
今は32まで入れるけど高齢入隊で陸はオススメせんで
海来てくれや

121 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 21:06:23.53
>>114
海の方がツラいイメージあるんやがなんでや

126 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 21:11:02.49
>>121
3曹試験の体力測定が厳しいな
海は年齢に応じて基準が緩くなっていくんやが、陸は実年齢関係なく1番若いverの厳しい基準をクリアせんとあかんのや

129 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 21:11:12.95
イッチは多分まだ後輩隊員が少ないかいないかで9時から清掃時間なんやろ
下っ端の仕事や

134 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 21:14:13.57
>>129
うちの営内は営内者みんな清掃するで。
まぁワイはまだまだペーペーだけど

137 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 21:15:31.47
>>134
めっちゃええやん
清掃は一士とニ士の仕事にしてるとこ多いやろ

141 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 21:16:42.05
>>137
みんなで使う営内だからなぁ

144 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 21:17:59.19
戦争になったら逃げるんだろ?

145 風吹けば名無し :2022/06/28(火) 21:18:34.94
>>144
入隊したての頃はそうしようと思ってたけど今は使命感があるで