1 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 19:57:51.79
まず伝えたいのが意外と苦しいとかはない
なんなら風邪引いたときの方が1兆倍苦しかった
なんなら風邪引いたときの方が1兆倍苦しかった
2 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 19:58:26.41
驚くべきことに空腹感も特にない
5 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 19:58:45.72
足腰はシャッキリしていてふらついたりもしない
6 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 19:59:04.63
運動はどうや?
7 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 19:59:04.65
1,2kmは買い物とかで出歩いてるし日課のRFAは毎日汗かく程度に続けとる
8 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 19:59:19.42
いつまで続けるん?
10 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 19:59:47.19
>>8
未定やが100時間は行かんと思う
危なそうやから
未定やが100時間は行かんと思う
危なそうやから
9 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 19:59:19.89
集中力や思考力が落ちたりとかもない
11 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 19:59:49.58
RFAって何や?
16 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:01:00.11
>>11
リングフィットアドベンチャーや
リングフィットアドベンチャーや
17 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:01:29.95
脳は糖で動いとるはずやのに思考力が鈍らないのは
かなり衝撃的な結果や
かなり衝撃的な結果や
39 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:05:44.44
>>17
あんまよう知らんけど糖も貯蔵されてるんやないんか?
あんまよう知らんけど糖も貯蔵されてるんやないんか?
51 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:07:32.28
>>39
肝臓とかのグリコーゲンが分解されとるはずやな
やなかったらワイの脳が動いている説明がつかんから
肝臓とかのグリコーゲンが分解されとるはずやな
やなかったらワイの脳が動いている説明がつかんから
57 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:09:09.24
>>51
肝臓のグリコーゲンて3日間も持たんで
単に体の筋肉溶かしてエネルギー作ってるんやろ
肝臓のグリコーゲンて3日間も持たんで
単に体の筋肉溶かしてエネルギー作ってるんやろ
70 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:11:17.28
>>57
脂肪の分解はされんのかな
脂肪の分解はされんのかな
76 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:13:00.65
>>57
脳って糖でしか動かんやろ
脳って糖でしか動かんやろ
79 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:13:54.62
>>76
その糖を筋肉やら脂肪を分解して生成しとるんやないか?しらんけど
その糖を筋肉やら脂肪を分解して生成しとるんやないか?しらんけど
88 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:16:16.14
>>79
ググッたら筋肉分解したらアミノ酸になるらしい
ググッたら筋肉分解したらアミノ酸になるらしい
18 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:01:31.99
仙人か?
21 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:02:18.88
>>18
そんなわけない
一般人や
そんなわけない
一般人や
19 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:01:53.35
そんでワイ自身メカニズムが知りたくてちょっと調べたんやが
「オキシレン」という神経ペプチドのはたらきによるものらしい
「オキシレン」という神経ペプチドのはたらきによるものらしい
22 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:02:25.11
自分では意識はっきりしとるつもりでも急激に動くとふらっときたりするから
気をつけてな
気をつけてな
26 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:03:04.31
>>22
わかった
ありがとう
わかった
ありがとう
135 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:26:45.38
>>22
これやね
これやね
25 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:03:02.58
30時間くらい経過するとお腹すかなくなるよな
それ超えれば1週間位平気で断食できる
それ超えれば1週間位平気で断食できる
45 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:06:26.07
>>25
1週間はいけるんか…
1週間はいけるんか…
27 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:03:17.45
まずスペック言えや
37 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:05:21.84
>>27
167cm 85kg
MARCH卒で今は無職やが1年前は商社にいたわ
彼女はいないがセフレはいる
最近サプリでち○ぽもデカくなったわ
167cm 85kg
MARCH卒で今は無職やが1年前は商社にいたわ
彼女はいないがセフレはいる
最近サプリでち○ぽもデカくなったわ
46 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:06:34.59
>>37
クソデブで草
クソデブで草
49 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:06:59.96
>>37
誰やねんお前
誰やねんお前
111 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:23:07.42
>>37
ヤバすぎて草
ヤバすぎて草
29 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:03:31.78
でも体の冷えすごいだろ
夏でも末端が冷えてるのがわかる
夏でも末端が冷えてるのがわかる
32 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:04:59.26
>>30
やめたれw
やめたれw
47 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:06:41.11
>>30
美味しそうなものを貼るなよ…
美味しそうなものを貼るなよ…
54 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:08:39.21
>>30
うまそうやなと想像はできるけど
正視しても全然心動かされんわ
そのくらい明鏡止水の心理にある
うまそうやなと想像はできるけど
正視しても全然心動かされんわ
そのくらい明鏡止水の心理にある
33 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:05:00.41
小さな幸福や普通に生きるのが申し訳なくて意味のない苦行しちゃう系の人?
38 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:05:33.11
>>33
いやワイの場合は好奇心やな
いやワイの場合は好奇心やな
35 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:05:07.63
ワイもやりたいけど最初の48時間ぐらいの空腹感がどうしても越えられんのよな
頭が妙に冴える感じっての味わいたい
頭が妙に冴える感じっての味わいたい
50 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:07:24.74
脱力感とかでるやろ
1日食えなかったことあるけど力出なかったわ
1日食えなかったことあるけど力出なかったわ
93 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:18:03.00
>>50
あまり脱力しないわ
風邪の方が1兆倍負担あるように感じる
あまり脱力しないわ
風邪の方が1兆倍負担あるように感じる
53 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:08:09.73
血糖値安定して空腹無くなるよな
無限に行けそうだけど怖いから3日でやめたわ
無限に行けそうだけど怖いから3日でやめたわ
59 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:09:31.86
>>53
ワイも危険を感じたら適当にやめるわ
一報告として記録残しておきたくスレ立てしたんや
ワイも危険を感じたら適当にやめるわ
一報告として記録残しておきたくスレ立てしたんや
62 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:10:08.21
>>53
これな
空腹感ないし普通に耐えられるから怖くなって食べる
これな
空腹感ないし普通に耐えられるから怖くなって食べる
99 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:19:24.96
>>62
ワイもどこかで休止はせんとかんな
ガチで餓死するわけにはいかんから
ワイもどこかで休止はせんとかんな
ガチで餓死するわけにはいかんから
56 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:09:03.38
即身仏にでもなるの?
60 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:09:57.39
食べ物はともかく飲み物は水だけにした方が絶対健康的になる
61 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:09:58.61
イッチは研究者かなんか?
94 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:18:42.11
>>61
ちがうよ
好奇心だけ
ちがうよ
好奇心だけ
68 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:10:49.09
正確に言うと空腹感はあるけど食欲が無くなる感じ
72 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:11:46.33
断食は脂肪やなくて筋肉が落ちるからおすすめできない。
基礎代謝が落ちてすぐにリバウンドするだけ
基礎代謝が落ちてすぐにリバウンドするだけ
78 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:13:40.83
>>72
運動はしとるで
毎日汗かくぐらいはスクワットとかしとる
運動はしとるで
毎日汗かくぐらいはスクワットとかしとる
82 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:14:49.40
>>78 タンパク質くらいはとってもいい気がするけどなぁ
86 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:15:47.42
>>82
明けたら豆腐か何かたべるつもりや
楽しみやな豆腐
明けたら豆腐か何かたべるつもりや
楽しみやな豆腐
85 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:15:32.39
水ダウのときの小峠曰く、空腹のその先に行くと空腹感がなくなるらしいな
90 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:16:46.81
>>85
実際ないんよな
これを証言したくてスレ立てたんや
ワイ調べでは上で書いたオキシレンというペプチドが関係しているらしいんや
実際ないんよな
これを証言したくてスレ立てたんや
ワイ調べでは上で書いたオキシレンというペプチドが関係しているらしいんや
96 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:18:45.15
>>90
少し食事しただけで一気に食欲戻るから気をつけてな
回復食ってのをやらんとからだに悪いぞ
少し食事しただけで一気に食欲戻るから気をつけてな
回復食ってのをやらんとからだに悪いぞ
104 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:21:13.05
>>96
ありがとう
慎重に元に戻します
ありがとう
慎重に元に戻します
136 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:27:42.56
てかいつまでやるつもりなん?
140 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:28:16.95
>>136
未定
命の危機を感じたらさすがにやめる
未定
命の危機を感じたらさすがにやめる
143 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:29:21.08
>>140
もうやめといた方がええやろ
命の危険を感じた段階じゃ手遅れな気がする
もうやめといた方がええやろ
命の危険を感じた段階じゃ手遅れな気がする
148 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:30:11.05
>>140
そこまでいったら手遅れやろ
そこまでいったら手遅れやろ
154 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:31:08.06
>>148
いうて遭難者の記録とか見ると
けっこう持つのでは?と考えとるが
いうて遭難者の記録とか見ると
けっこう持つのでは?と考えとるが
168 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:35:19.21
>>154
遭難生還最長記録はエクアドル漁師の438日らしいで
あと435日がんばってなイッチ!
遭難生還最長記録はエクアドル漁師の438日らしいで
あと435日がんばってなイッチ!
172 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:36:26.79
>>168
遭難言うより生活やろもう
遭難言うより生活やろもう
173 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:36:33.90
>>168
魚を調理する手段はあったのかが気になる
魚を調理する手段はあったのかが気になる
159 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:32:58.84
>>140
空腹による死の危険に予兆なんて無かったぞ
空腹による死の危険に予兆なんて無かったぞ
145 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:29:45.44
やってみたいけど筋肉なくなるのは耐えられん
153 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:31:07.35
何㍑飲んでるん?
ワイ今の時期は水だけで毎日5㍑飲んどるけど全然足らんぞ
ワイ今の時期は水だけで毎日5㍑飲んどるけど全然足らんぞ
157 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:32:03.03
>>153
計ってないがなるべくこまめに飲むようにしとる
水分はマジでないと人体維持に支障出るからな
計ってないがなるべくこまめに飲むようにしとる
水分はマジでないと人体維持に支障出るからな
174 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:36:47.68
今北産業
182 風吹けば名無し :2022/07/05(火) 20:38:26.46
>>174
スレタイと1で尽きとる
それだけ伝えたくてスレ立てた
思考が平常なのもワイのレス見れば分かってくれると思う
スレタイと1で尽きとる
それだけ伝えたくてスレ立てた
思考が平常なのもワイのレス見れば分かってくれると思う
コメントする