4 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:25:59.13ID:sc6G1X0lM
ローンのほうがどう考えてもやばい
6 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:26:38.64ID:CNspOYYtM
500万のものがローンだと650万になるのにローンで買うやついるの?
16 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:29:48.31ID:yYj1NC3n0
>>6
そんな違うの?嘘やろ?
そんな違うの?嘘やろ?
18 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:30:15.47ID:CNspOYYtM
>>16
喩えや
ローン組んだことないから知らん
喩えや
ローン組んだことないから知らん
22 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:31:23.31ID:yYj1NC3n0
>>18
よかった
よかった
7 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:27:10.02ID:fOp0Tr1PM
法人の話ならまだ分かるが個人でわざわざローン組むメリットなんてゼロやぞ
8 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:27:28.82ID:DH57k49T0
ローンの方がええんか?
12 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:28:37.73ID:fOp0Tr1PM
>>8
ええわけないやろ
個人やと利益圧縮もできんし節税にすらならん
ええわけないやろ
個人やと利益圧縮もできんし節税にすらならん
9 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:27:38.05ID:ifULeZLY0
ガリバーだとビットコインで買えるけど買ったやつおるんやろか
10 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:27:47.98ID:zLKwVsxT0
こいつ急に事業用の車は~って話変えたから一般の会社員向けの話じゃないだろ
11 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:28:37.11ID:5+s3xRpq0
金利が安いって話じゃないんか?
その金を別に投資とかで使えば金利以上とか言い出すんちゃうか
その金を別に投資とかで使えば金利以上とか言い出すんちゃうか
19 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:30:35.33ID:9cY6q2Noa
>>11
ほんとこの理屈だよ
前からこれ言ってるの知ってるから
動画観るまでもない
ほんとこの理屈だよ
前からこれ言ってるの知ってるから
動画観るまでもない
14 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:29:04.30ID:xpKuSM4n0
節税目的かどうかによるやろな
21 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:31:13.94ID:ujgo3Fx50
ローンの方が(車会社にとっては)良い
25 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:31:59.20ID:Oqq06/qR0
親が金持ちでも奨学金借りて投資しろとか言いそう
27 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:33:15.70ID:5y1rvdRC0
カードの方がポイントとか諸々ついてお得っていう話じゃなくて?
28 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:33:23.70ID:upcka0SPa
確か車買うんじゃなくて貸し出すサービスがあってそれ使うのがコスパ的に最強過ぎるから買うやつはアホみたいな話だった気がする
29 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:33:54.89ID:yYj1NC3n0
そういや車をクレジットカードで買うってことできるんか?
35 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:35:23.41ID:DXwvq1xNa
>>29
普通は現金じゃなくてカード払いやろ
普通は現金じゃなくてカード払いやろ
30 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:34:13.40ID:DXwvq1xNa
事業用の話だろ
経費で落ちるならそりゃあリースとかローンだろ
経費で落ちるならそりゃあリースとかローンだろ
31 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:34:28.11ID:6XQ4g9Hz0
ローンなら返済してる内にポックリ逝って(自分が)返さなくて良くなるかもしれない
40 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:38:21.17ID:CLE/r7KG0
キャッシュで買えるものをわざわざローンで買う奴って存在するの?
49 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:45:52.35ID:CTZKi2fha
残価設定ローンで車乗って乗り換え続けろみたいな話?
54 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:50:23.13ID:mobRVEqMd
>>49
ローン借りて銀行の信用を得て持ってる現金は投資で増やせって理論
投資で会社潰したホリエモンのありがたいお話
ローン借りて銀行の信用を得て持ってる現金は投資で増やせって理論
投資で会社潰したホリエモンのありがたいお話
52 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:49:02.48ID:mu66jnAIa
先に他に資産回しといて買える額貯まったら現金に戻せば変わらんやろ
55 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:50:48.27ID:sZpNOH4Yd
あれローン組むとローン会社からマージン出るんやろ
ローンで買うって言ったら値下げしてくれるから
直前で現金に変えるのが一番得やで
ローンで買うって言ったら値下げしてくれるから
直前で現金に変えるのが一番得やで
57 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:52:13.55ID:q46898s90
車くらいキャッシュでポンと買えるようになりたいね
59 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:52:57.78ID:a10J55aJ0
経費で落とす場合ってことやろ
車は1台or2台なら経費で簡単に落ちるから
減価償却した方が節税できる
車は1台or2台なら経費で簡単に落ちるから
減価償却した方が節税できる
60 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:54:10.52ID:5OfNrv/8d
投資すれば金が増える前提の時点で
そんなの一般人には当てはまらんから聞く価値なしやん
そんなの一般人には当てはまらんから聞く価値なしやん
69 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 05:09:47.62ID:0bdQhjJ80
>>60
基本的には増えるけどな
基本的には増えるけどな
63 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:55:18.08ID:yT/FhHnRM
レンタカーとかカーシェアで十分ってことやろ
65 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:55:59.97ID:PBmCdQwl0
>>63
都会か田舎で変わってくるやろ
都会か田舎で変わってくるやろ
66 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 04:58:56.47ID:6uHWsFBN0
でもたしかに日本人はローン嫌うよな
コメントする