(出典 vietomato.com)



1 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:14:40.64ID:CJH2Wn6s0
精神と時の部屋みたいなやつ


ドラえもん > ひみつ道具 ひみつ道具ひみつどうぐ)は、藤子・F・不二雄の漫画『ドラえもん』、『大長編ドラえもん』、および他者の『ドラえもん』派生作品に登場する、未来の道具を指す総称。 作中では、未来の国(22世紀のトーキョー)で生まれたロボット「ドラえもん」が四次元ポケットから取り出したりすることで登場する。
47キロバイト (6,160 語) - 2022年5月25日 (水) 02:36



2 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:15:15.45ID:EinuS0aA0
もしもボックスでええやろそれ
多分そういうどうぐがあるんやろうけど

4 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:15:26.57ID:PSpfZTER0
ドラえもん「精神と時の部屋みたいなやつ~」

5 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:15:56.81ID:CJH2Wn6s0
のび太が昼寝したいけど時間が足りないみたいなこと言ってドラえもんが出してくれるんや

6 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:16:07.04ID:Zg8PtljO0
缶詰カンやろ、ジャイ子が漫画の締め切りに追われて入ったやつ

9 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:17:40.93ID:CJH2Wn6s0
>>6
いや、それじゃない
なんかワイの記憶だと扉だった

14 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:19:19.88ID:Zg8PtljO0
>>9
じゃあ時門や

18 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:21:19.31ID:CJH2Wn6s0
>>14
調べたけどそれ世界全体に影響でる奴やろ?
精神と時の部屋みたいに中に入るんや

22 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:23:54.22ID:Zg8PtljO0
>>18
原作にない話やな、劇場版で鏡の中に入るのはあるけどアニオリならお手上げや

10 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:18:21.72ID:CJH2Wn6s0
扉に入るとコピーロボットみたいのが出てきて影武者になってくれるんや

11 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:18:38.83ID:9cY6q2Noa
それよりテレビにアンテナ付けて放送できる道具ってあったけど
あれって生配信てきる今、実現してしまったよな

19 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:21:50.70ID:rUKnYGq90
>>11
一人で将棋できる道具とかももう実現したな

12 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:19:10.62ID:7l6pbyzG0
指に空気弾?装填して打たれたら眠る奴分かる?
ジャイアンがどかんに隠れてのび太の弾切れ狙うって話だった

38 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:34:41.49ID:+B5EH46h0
>>12
空気ピストルやっけ
バンと言うたら発射されるやつ

13 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:19:19.58ID:hP5oYNE50
地平線テープ?

21 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:23:49.57ID:QxeZqTa/0
>>13
これやろ多分

15 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:20:05.32ID:CJH2Wn6s0
しずかちゃんとかジャイアンも入りたい言ってきて入るんやが、途中で今入ってるのがコピーか本物かわからんくなる展開だったと思う

17 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:21:08.72ID:mxE+F5bla
家が迷路になる奴が欲しかったわ
まあ急に二階の窓に繋がったら死ぬけど

23 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:24:14.68ID:CJH2Wn6s0
何が起きたのか覚えてないんやが、何回か出たり入ったり繰り返してるうちにスネ夫がもう入らない言うてグループを抜けるんや

29 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:27:53.09ID:mxE+F5bla
>>23
それ薄い本やろ…

24 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:24:33.10ID:wwKCZiG+a
ちょっと違うしにわかやけど時門思い浮かんだ
のびたが自力で勉強するから時の流れゆっくりにしてやるやつ

25 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:25:19.53ID:Z5sbA3ey0
なんか入ると相手がえちえちな気分になるハウスみたいなのあったよな

27 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:27:19.37ID:Po0e3eZI0
>>25
秘密道具大百科にそんなのあったね
単行本だとムードスタンドだけど

28 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:27:29.47ID:6XQ4g9Hz0
全巻持ってたけどこんなのあったっけ?
アニオリか?

30 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:28:05.79ID:CJH2Wn6s0
>>28
じゃあ多分アニオリや
アニメで見た記憶がある

31 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:29:43.39ID:CJH2Wn6s0
あ、今思い出したわ
これワイの夢の中で見たドラえもんのエピソードや、記憶混濁してた

34 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:31:34.38ID:La4aMOfR0
ワロス

37 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:34:28.01ID:5lO4ZmfY0
ふざけんな

39 風吹けば名無し :2022/07/10(日) 02:34:48.77ID:Po0e3eZI0
南極カチコチ大冒険でそんな展開あったな