(出典 4.bp.blogspot.com)



1 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:19:31.38ID:GotFaQap0
ぼちぼち稼げてる




2 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:20:12.42ID:xuk0xfuV0
事務所に相談してからの方が無難やで

3 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:21:49.64ID:+DWFGHAL0
登録者ある程度いかないといくら再生されても金にならんのやろ?

6 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:22:29.13ID:GotFaQap0
>>3
1000人から収益化

4 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:22:13.94ID:w50vTFXEd
切り抜き漫画は強いな

8 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:23:24.85ID:GotFaQap0
>>4
はい

5 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:22:18.99ID:BbwbKJxD0
漫画系は許す

9 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:23:35.39ID:GotFaQap0
>>5
ありがとう

7 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:22:45.20ID:jNuMqg0Y0
え、勝手にやってるのそれ

11 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:24:03.28ID:GotFaQap0
>>7
勝手にやってオッケーです

10 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:23:39.49ID:Fc2g/gU10
ぼちぼちというのは、その収入だけで生活できるくらい?

14 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:25:35.52ID:GotFaQap0
>>10
できると思う
実家暮らしだけど

12 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:24:56.73ID:NgjdZDmBd
編集とかどこで勉強したん?

18 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:26:40.68ID:GotFaQap0
>>12
勉強してないし字幕のつけかたも知らなかったよ

めちゃくちゃ重要なことだけど、
できるからやるんじゃなくて、やるからできるようになるんだよ

13 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:25:10.46ID:cdyjveQO0


(出典 Youtube)



あーこういうやつか
これ権利関係どないなっとんの
収益折半か?

20 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:27:13.92ID:GotFaQap0
>>13
そう、そういう感じ
折半じゃないよ総取りだよ

22 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:27:39.16ID:w50vTFXEd
>>13
登録制なんやから権利はええんやないか?
ダメなら警告がカバーから来るらしいで

28 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:30:26.79ID:GotFaQap0
>>22
それちょっと違う
よくある勘違いだと思うけど

登録してくれるとダメな動画のときは事前にカバーから注意してもらえるよ
登録してない人はYouTube経由で警告行くよ
って感じ

16 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:25:53.30ID:w50vTFXEd
ホロの切り抜きで二毛作しとるやついて草やったわ
切り抜き漫画書いてアップするやろ?
それを今度は翻訳して別チャンネルで上げる
賢いでこれ

24 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:27:52.22ID:GotFaQap0
>>16
海外のほうが需要あるからね美味しいよね

17 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:26:17.21ID:k4hE36bRM
割と稼げてる話聞くよね
後でしょっぴかれても嫌やしワイはやらんが
内部ってアレな人多いんやろ

19 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:26:54.31ID:xogvbuyB0
>>17
一皮めくればマネジメントしてるのは反社って聞く

21 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:27:15.96ID:0ZWI21Z30
漫画かいてるの?
切り抜き?

25 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:28:23.05ID:GotFaQap0
>>21
漫画

26 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:29:42.95ID:PMIu28Za0
こんなんで500万とかになるのか
誌面では飯食えないような漫画家崩れとかチャンスあんじゃね

31 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:31:42.54ID:GotFaQap0
>>26
時代だよね
全ての業界において稼げるハードルが下がった

29 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:30:31.69ID:Fc2g/gU10
元々絵を描くのは上手いというか興味があったの?

32 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:32:28.69ID:GotFaQap0
>>29
絵を描くことは好き

30 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:31:18.54ID:vAgNNRZF0
底辺漫画家とかクソみてえななろう漫画描かされるよりこっちの方が楽に儲かりそう

34 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:33:17.25ID:GotFaQap0
>>30
ほんとそれ
今はお金を稼ぐ方法が広くなったからキョロキョロしたほうがいいと思う

33 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:33:09.48ID:sIb9Ezgi0
イラストとしては論外なゴミみたいな絵でも、セリフつければ数万とか数十万再生回ってるのがすごいわな

36 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:34:28.32ID:GotFaQap0
>>33
絵はめっちゃ上手いのに再生されない人もいて面白いよ
なんていうか、これに関しては愛があるかどうかだと思う

37 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:34:29.99ID:w50vTFXEd
あー好きじゃないと辛いとこはあるんやな
漫画なら早さは求められんだろうから逆に楽なのかもしれん

38 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:34:44.81ID:+zkWu6iS0
今の所切り抜き漫画はへたくそばっかだよね
これからうまいのが参入したらどうなるかしらんけど今の所はブルーオーシャンに見える

39 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:37:26.30ID:GotFaQap0
>>38
と思うじゃん?
絵はめっちゃ上手いのに再生されない人もいて面白いよ
なんていうか、これに関しては愛があるかどうかだと思う

40 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:39:19.46ID:FSl3sbgn0
なんでTwitterやってるバカ多いんやろな
YouTubeで10万再生いけば金になるけど
10万いいねもらっても一銭にもならんのに

41 風吹けば名無し :2022/07/24(日) 17:39:30.73ID:I9vQLuxu0
まぁワンパンマン村田並の画力あってもVチューバーに全く興味ない人が適当に書いたらいまいちかもしれんな